男性不妊のブログ~男性不妊の特徴と検査・治療のこと

男性不妊のブログです。男性不妊の特徴、治療などを紹介していこうと思います。

Tag:精子

image_35
私たち男性の精子は、日々新しく作られています。

作られたけれど使われず、鮮度が落ちてしまった精子は、3~5日くらいで溶け、消えてしまう仕組みになっています。

人工授精などの不妊治療では、精子の濃度を高めるために禁欲することもあります。もちろん、禁欲すれば精液中の濃度は上がります。

でもそれは、鮮度の下がった精子が増えることでもあり、運動能力や遺伝子異常の割合を考えると、自然妊娠を目指す場合は禁欲をしない方が良いということがあきらかになってきています。

排卵日前のセックスの回数を増やすことで、出てきた卵子を待ちかまえている「新鮮な精子の数」を増やす方が妊娠につながりやすいようです。

また妊娠のために必要なのは、「女性の膣内で射精できるか」ということだけです。

疲労やストレスなどから性欲がわかなくなったり、セックスしても射精に行きつけないED気味の人が増えているのです。まずは疲労ケアやストレスケアなど、基本の健康管理をしつかりしておくことが大切です。

image_52
精子は、熱に弱い。なのでパンツもボクサーパンツやブリーフのようなピッタリしているものよリヒラヒラしているトランクスがオススメです。               
タマタマが外にあるのは、精子が熱に弱いからです。              
ピッタリしていると精巣に熱がこもってしまいす。パンツはトランクス!
ボト厶スではスキニーのジーンズなどもオススメできません。
インナーもボトムスも、タマタマが風通しのいい状態を過ごしましょう。     
最近では、男性の妊活用パンツなども売られていますが、普通のトランクスでも十分でjす。お好きな素材のお好きな柄で! 

通っていた漢方薬局で教えて頂いた男性不妊の改善の方法を紹介します。

精子の状態は、全身の健康状態によってつねに変化しています。

不摂生をすればてきめんに精子にも影響があらわれますが、ちょっとした心がけで男性不妊が改善される可能性もあります。

元気な精子がどんどんつくられて、いい状態が保てるように生活習慣をよくすることが必要です。


お酒やタバコを控える

お酒の飲みすぎやタバコは、精子の質の低下につながる可能性が高いので控える。とくにタバコは精子の奇形率、数の減少、運動率の低下すべてに影響を与えるようです。

酒は百薬の長ともいわれますが、精子への影響は別。昔、中国ではお酒を飲んだら絶対にセックスをしないという言い伝えがあったほど、精子にはよくないとされています。


■下半身の締めつけ、蒸れに気を付ける

精子は暑さに弱いので、温度を低く保つために睾丸を体の外に出して、ダランとぶらさがっています。

せっかく高温にならないようなからだのしくみなのに、きつい下着やジーンズでしめつけたり、自転車のように
陰部を圧迫するとせっかくつくられた精子が劣化してしまうそうです。

また群れると温度も上がるので、とくにな夏場はトランクスにしてできるだけ風通しを良くすることが必要です。


■適度な性生活

排卵日のために禁欲して精子を出さないのは、時間がたつほど元気のない精子がたまっていくので逆効果。2~3日おきくらいにセックスをしたほうが、新しい精子がどんどんつくられ、活性化されるので妊娠しやすくなるそうです。しばらくセックスするチャンスがなかった場合には、排卵日の4日前に一度射精したほうがいいということです。


■メタボにならない食事

肉ばかりでなく、野菜や魚をたくさんとって、バランスのよい食生活。基本はメタボにならない食事。

漢方で考える男性の性機能を向上させる食品としては、にら、かぼちゃなどがあり、種は生薬にも使われ、精力を強くするといわれているので、いまひとつ元気が出ないときには、かぼちゃの種や松の実、くるみなどのナッツ類をいって食べるのがいいらしいです。


■睡眠はたっぷりと

睡眠不足だと体が疲れるのと同じように、精子の元気もなくなり、奇形率も高くなってしまうそうです。

精子の状態は全体的な体調に左右されてしまうので、充分な睡眠を。必要な睡眠時間には個人差があるので、何時間寝なければいけないというわけではないですが、朝すっきり起きられるかどうかがポイントです。

■お風呂はぬるめに

精子を元気に保つには、温度を低く保つことが大切。熱いお風呂やサウナに長時間入っていると、せっかくつくられた精子の質を低下させてしまいます。

「子宝の湯」などの温泉もありますが、子づくりの4~5日前からはなるべく避けるか、お湯につかる時間をできるだけ短くしましょう。お風呂は38℃くらいのぬるめが理想。シャワーだけでも充分です。

↑このページのトップヘ